本文へ移動
酒好きに寄り添う辛口女房
全国新酒鑑評会 金賞受賞蔵 連続金賞受賞
近藤酒造と赤城山
-History-
明治8年(1875)、創業者である近藤亀吉が群馬県大間々町に「田中屋」の屋号で酒造業を始め、赤城山の伏流水を仕込み水に辛口一筋にこだわってきました。
赤城山の麓に位置するため「赤城」として発売。後に「赤城正宗」に改名し、三代目の時代に月を好んでいたことから名月赤城山にあわせ、「赤城山」に改名しました。
 赤城山麓の仕込み水は淡麗、辛口に最適。地元では、燗なら「男の酒 赤城山からくち」、冷やなら「赤城山生貯蔵酒」と言われるほど、愛飲されています。
赤城山
流水イメージ
日本酒イメージ
近藤酒造からのお知らせ
-Topics-
主な受賞歴
-Awards-

全国新酒鑑評会

金賞
1992年、1993年、1999年、2000年、2003~2006年、2008年、2012年、2014年、2017年、2018年、2024年

関東信越国税局酒類鑑評会

最優秀賞 首席
2006年
優秀賞
1992~2009年、2011~2014年

南部杜氏組合新酒鑑評会

優秀賞
1993~2004年、2012年、2014年、2020年、2023年、2024年

ニューヨークワールドワイン&スピリッツコンベティション

赤城山遠心分離搾り純米大吟醸「黒檜」720ml
金賞受賞 2023年
赤城山 大吟醸
銀賞受賞 2023年
CM動画
-Commercial-
企業PR動画
オンライン接続
Instagram
Twitter
季節限定商品
いずれも特定の季節にしか味わえないお酒です。
価格はお問い合わせください。
酒のラインナップ
-Line Up-
酒のラインナップ
SDGs
Sustainable Development Goals

近藤酒造株式会社の取り組みについて
近藤酒造株式会社は、清酒「赤城山」の製造・販売で、地域の皆さまはじめ、人々に愛される会社としてSDGsが掲げる社会課題の解決に貢献します。当社は、明治8年(1875年)創業以来、日本酒を造り、人々へお届けすることで、地域貢献につながる事業へと取り組んでまいりました。これからもお米農家様や流通に関わるお取り引き先様との連携を図り、持続可能な明るい未来の実現をめざします。
旅色
TOPへ戻る